ウッドの当たりでスコアが変わる!ウッドウーマン青木瀬令奈プロがお悩みを解決

クラブセッティングにおいてウッドの本数を1番入れているという通称『ウッドウーマン』こと青木瀬令奈プロ。自身が飛ばないので150ヤード以上はウッドを使っているとのこと。この記事ではフェアウェイウッドに悩む方向けへの解決方法です。ご覧ください。

ざっくりいうと・・・

1:あたっても上がらないことが多い場合

ヘッドが地面を擦れていない場合が多いのでウッドでも地面を削るようにする。そうすると少し高さが出る。体で届かせないように注意。

2:スライスしてしまっている場合

構えたときにフェースを被せた方が球を綺麗に打ちやすい。アドレスをする時はクラブを握るとフェースごと一緒に動くので握らないままでアドレスの微調整をするといい。

ボールの位置は少し左側。やはり右足にあるとフェースが開いているうちに当たるので右に行きやすい。左に置くことで閉じたときに当たるので勢いも強くなりスライスも出なくなる

3:地面を削ってしまい刺さるのが怖い場合

フェアウェイウッドはソール幅がアイアンより広いので勝手に滑る感じを持つといい。打ち込むぐらいのイメージを持つとあとはクラブが勝手に仕事をしてくれるので刺さることはない(そもそも刺さるくらい力がある人はPGA選手くらい)。

4:青木プロがウッドで気をつけていること

前傾角度の維持が一番大切。うまく当てる上でフェース面が狭いので前傾角度が変わってしまうと打点が変わってミスヒットにつながりやすい。

ヘッドの重みを地面に伝えるので体幹をキープしながらしながらあとはヘッドに仕事をさせる。

5:体重配分のコントロール

例えば左に行かせたくない場合は左足体重にすると右に行きやすい

6:青木プロが9番ウッドを要としている理由とは

150〜210ydsをウッドで打つが、その中心となるのが9Wでそれを軸に上下を分けている。セッティングの際はキャリーで分けるといい。そうなると自信を持って打つことができる。

青木プロの9番ウッドの極意はこちらで詳しく紹介しております。