TAG

ドライバー

ドライバーの「チーピン」を防ぎたい!そんなミスをしている人に佐伯三貴プロがお助け!

ドライバーでよくある「チーピン」、これを防ぎたいゴルファー同様多いと思います。今回はそのチーピンが出てしまう理由と対処法を佐伯三貴プロが解説しています。 ざっくり言うと・・・ 1:そもそもチーピンとは 2:ポイントは「首を寝かさない」ことと「高さを変えない」こと これは心がけてほしい、首が寝てしまうと右肩が下がってスライスしたり強くあたるとチーピンが出てしまう。 ターゲットはセンターよりも若干ドロ […]

ゴルフ初心者必見!ドライバーは2段階で練習すると早い!

ドライバーに限らず、「遠くまで飛ばしたい」「真っ直ぐ打ちたい」と言う意識は誰もが持っています。ですが、初心者の方はこれを2つに分けて練習した方が上達が速くなりますのでそれを解説しています。ご覧ください。 ざっくり言うと・・・ 1:まずは遠くを飛ばす意識を持つこと 最初から遠くに飛ばさなくても良いがその意識を持つことが大切。 初心者はスイングがアウトサイドから入ってしまいボールが右に飛んでいってしま […]

ドライバーが右に飛んでしまう?スライスになる4つのクセとその対処法

ゴルフをしていて悩みが多いのが「スライス」。特にドライバーだとそれが顕著に現れますよね?実は双なってしまうクセがあるんです。この記事ではクセの直し方を紹介します。ご覧になって練習に取り入れてみてください。 ざっくりいうと・・・ 1:アドレスで右肩が前に出ている 右肩が前に出ると飛球方向より肩のラインが左側を向く、言わば肩が開いた状態になる。 特徴としてはボールに対して体を正対して構え、右腕をピーン […]

ゴルフ初心者必見、ラウンドするにはどのクラブをセッティングするべきかを解説!

今までレンタルで練習をしていていざ自分のクラブを購入する!というタイミングでぜひみていただきたいです。ルールとしてゴルフクラブは14本までと定められていますが初心者は使いこなせなさそうだったり経済面の問題で14本揃えられないってこともあるかと思います。そんな時でも絶対に入れておきたいクラブを11〜2本紹介します! ざっくりいうと・・・ 1:ドライバー(1本) ボールをティーアップして打つ「ティーシ […]

女子プロゴルファーきっての飛ばし屋、穴井詩プロ&山本景子プロの「飛ばしの極意」

ヤマハレディースオープン葛城2023優勝の穴井詩プロといえば「ドライバーの飛距離」。今回はドライバーでもっと飛ばしたい人や最近飛距離が落ちたなぁと思っている方に山本景子プロと共に飛ばしの極意を披露しています。ぜひご覧になってドライバーを飛ばしましょう! ざっくりいうと・・・

ドライバーが飛ばない人必見!ヘッドスピードを上げて正確に打つ振り方を青山加織プロが解説!

ドライバーの打ち方で悩んでる人って結構多いと思います。そんなあなたにドライバーをうまく打つ振り方のポイントを青山加織プロが解説しています。ぜひ実践してみてください ざっくり言うと・・・ 1:ドライバーの軌道はアッパーに 2:ボールとの距離感 3:ヘッドスピードが上がるポイント 右サイドは体が低めになって強く振る、ボールが当たった時に腕が伸びてアッパーに入っていく ダウンスイングの際に、右足の前にク […]

ドライバーって難しい?申ジエプロによる「ドライバースイングの秘訣」

ゴルフを始めたばかりの人や慣れていない方にとってドライバーは難しいというイメージがあるようです。そこで今回は元世界女王申ジエプロの「スイングの秘訣」を公開します。ご覧ください。 ざっくりいうと・・・ 1:アドレスの仕方 2:タイミングの取り方 プロでも試合途中で緊張してタイミングが速くなることがある、大事なのは速くならずに自分のタイミングでスイングを続けると間違いがない バックスイングの時にしっか […]

ドライバー、遠くへ飛ばしたい?そんなあなたに石川遼プロのレッスンを

ドライバーってやっぱり飛ばしたいイメージがありますよね?しかし意識しすぎてしまって変な方向に飛んだりとか逆に飛ばなかったりとかしませんか?そんなあなたに石川遼プロが正しいテクニックで飛ばすコツを教えてくれています。ご覧ください。 ざっくり言うと・・・ 1:飛ばすために必要なもの 飛ばすためにスピードが必要と思っている人は多いと思うが、ヘッドスピードを上げようとして力んでしまうと減速してしまったり軌 […]

ドライバーを当てたい人は見て!確実に当たる練習ドリルがあります!その2

ドライバーのコントロールが難しい、当たらない、再現性が低いという方は多いかと思います。でしたら先に「当てる練習」をしてみてはいかがでしょうか?この記事ではその続きです。ご覧ください。 この記事を見ていない方は先にこの記事を見てください! 続きいきますよ! 1:先にヒンジを入れておく 手の位置が左目に入ってきて、ハンドファーストのように構える この状態をキープしたままテークバックしていってあとは体を […]