ベアグラウンドに入ってしまった!そんな最悪の状況からのリカバリーを石川遼プロが解説!
コースでラウンドしている中での最悪なケースとしてベアグラウンドに入ってしまったことありませんか?そんなベアグラウンドの解説とリカバリー方法を石川遼プロが解説しています。ご覧ください。 0:そもそもベアグラウンドとは ベア グラウンドとは、ゴルフコース上の土がむき出しになっている部分を指します。ここからのショットは非常に困難なことで知られ、フルスイングできるシーンであればまだしも、アプローチとなれば […]
コースでラウンドしている中での最悪なケースとしてベアグラウンドに入ってしまったことありませんか?そんなベアグラウンドの解説とリカバリー方法を石川遼プロが解説しています。ご覧ください。 0:そもそもベアグラウンドとは ベア グラウンドとは、ゴルフコース上の土がむき出しになっている部分を指します。ここからのショットは非常に困難なことで知られ、フルスイングできるシーンであればまだしも、アプローチとなれば […]
傾斜地での「打ち方」というのは ポイントを知らないとなかなか難しいものです。そこで、そのポイントを石川遼プロが解説しています。ご覧ください。 ざっくり言うと・・・ 1:シチュエーション 2:この状況で心掛けていること ボールにしっかりといいコンタクトをすることと、しっかり方向性を合わせる シチュエーション上、右のバンカーに入れないこと、ミスしたとしても手前の花道からアプローチできればまだパーは狙え […]
ラウンドしている時に林の中に入ってしまい、それでもOBにならなかった時はそこから打たないといけませんよね?しかし、そこでネックになってしまうのが目の前の木の存在。まっすぐ打つと当たってしまいます。そんな時のためのテクニックを石川遼プロが解説しています。ご覧ください。 ざっくりいうと・・・ 1:状況の一例 左の林にいて、ピンまで255yds。木が邪魔でピンを直接狙えないがライ自体は悪くないのでスイン […]
アマチュアの方はバンカーの練習をする機会が少ないですよね?そんな方に、石川遼プロが実際にやっている練習方法をお伝えします。ぜひご覧になって、やってみてください! ざっくりいうと・・・ 1:距離感を掴む練習方法 ボールを数個用意して、バンカーに直線を引く。その線に沿って左側にボールを置く 2:つかめた距離感を覚えさせる練習 プロであっても自分のバンカーの感覚が偏ることがあるのでこの練習は基本中の基本 […]
ラウンド中避けては通れないバンカー、なかなか出せずに困っている方も多いかと思います。この記事では正しいバンカーショットの打ち方を石川遼プロが解説しています。ご覧ください。 ざっくり言うと・・・ 1:間違った認識:フェースを開く バンカーショットはフェースを開くと教わっている方が多いが、実際にはフェースを開くメリットはバンカーを脱出する目的の場合は意味がない 自分より背の高いバンカーのアゴでも60° […]
初めてゴルフをする人にとってラウンドのマナーはドキドキするものですよね?いきなりポカをしないようにこの記事を見てしっかり予習いたしましょう!格好から入るのも上達の道です! ざっくり言うと・・・ 1:ティーグラウンドでのマナー 順番を決める時 大体は順番を決める棒みたいなのがありますがそれがない時の順番決めはティーを高く投げて落ちた際にティーの先の部分が向いた方が先攻になります。これをさりげなくでき […]
中級者以上になって少しでもスコアアップしたい時、アプローチはものすごく重要になってきます。この記事では前回に引き続きラフに入った時の状況別に石川遼プロが解説しています。ご覧ください。 ざっくり言うと・・・ 0:前回の動画を見ていない方はまず先にこちらをご覧ください。 3:沈み込んだボールの打ち方
中級者以上になって少しでもスコアアップしたい時、アプローチはものすごく重要になってきます。この記事ではラフに入った時の状況別に石川遼プロが解説しています。ご覧ください。 ざっくりいうと・・・ 0:ボールの状態を把握する 大きく分けてこの3つがラウンドで考えられるシチュエーション 1:一番浮いている時 ボールとフェースの間に入ってくる芝が一番少ないので、 自分がイメージした通りにボールが飛んでいって […]
アプローチの基本として、今回の記事では打ち方というよりは根本的かな考え方を説明しています。こう考えたらアプローチもうまくいくのでは?ぜひご覧ください。 ざっくりいうと・・・ 1:アプローチの感覚 2:ボールの位置
ラフからピンを狙うアプローチをする機会って結構あったりするものです。そんな時のショットをを石川遼プロが解説しています。ご覧ください。 前回の記事はこちら! まだみてない方は先にこちらをみてください。 ざっくりいうと・・・ 1:ラフからピンを狙っていく イメージ的には少し左を向いて左へのミスを消す形でフェースを若干開く フェアウェイよりもボールにスピンがかからないのでどれくらい転がっていくのかを計算 […]