プレーが遅い人は見て!誰でもできるプレーファストの心得

この記事ではスコアより大切と言われています「スロープレイの対策」です。プレーが遅いと周りにも多大な迷惑をかけてしまいます。上級者の方もプレイをスムーズに進めてあげるためにはいい情報になっています。ぜひご覧になってコースでのプレイに臨んでください。

ざっくりいうと・・・

1:打つ準備ができたら打ってしまう

大原則としてはピンから遠い人から先に打つことがルールとして推奨されている。

しかし、他の人が林でボールを探していたり、同じくらいのパッティングの距離で自分の方が多少違い場合で、他の人がバンカーを慣らしていたりの場合は準備ができたら先に打っていい。

そのことで他の人がゆっくり準備できるだけでなくより早くプレーが回る。

自分のボールがカートを降りてすぐのところにボールがあり、他の人がカートから離れていた場合もその人がピンまで遠くても「先打つからゆっくりでいいよ」と声をかけるとよりスムーズ。

1-1:上級者向けのプレーファスト

極力カート道路から遠い場所には打たない。他の人のカートまでの距離とかを考慮して自分が打てるときは打つ。

2:自分がティーショットを打ち終わった後他の人のヘッドカバーを持っておく

同じ組の人が気の知れた仲間とは限らない、そんな中これを行うことでお互いに優しくし合う関係で最初の一歩が踏み出せる。

2-2:パターの場合も同様、先に打ち終わった人がグリーン周りでクラブを持ってあげる

誰でもできることだが、コミニュケーションする上でメリットが多い。特に男性陣は女性のクラブを持ってあげると好印象を持たれるのでぜひやるべき。

3:他人のボールもしっかり見る

林に入ったとか、あの木の方向に行ったとか大体一人が場所を覚えていたら他の人が探したら見つかる。

特に初心者はボールを見ることができないので「そこにはない」という場所を時間かけて探しがちなのでおおよその位置がわかる経験者が場所のアドバイスをすると時間のロスはすごく減る。

3-1:帯同するキャディさんがいる場合

とにかくボールを見ていて欲しいと頼み込む。球がなくなるか見つかるかで2打かわるのでロストがなくなり楽しくプレーができる。