バンカーで無意識にマナー違反していませんか?やってはいけない行動3つ紹介

ラウンドしている中でバンカーはマナー違反がとても多い場所と言われています。無意識にやってしまったばかりに打球事故にもつながりますのでこの記事をご覧になって安全なプレイを心がけてください。

ざっくりいうと・・・

1:バンカーへの入り方

1-1:アゴの高いところからは入らない

砂を盛ってバンカーを作っていたりふかふかの柔らかいバンカーの場合点灯する恐れがある。また、入った後に慣らしにくいばかりか慣らした後がふわふわになって次のプレイヤーが打ちにくくなる。

コースの管理側の「コースをしっかり保つ」という意味でもアゴ付近の砂が圧倒的に減ってしまい砂を戻す作業が必要になってくる。

少し遠くなっても浅い方から入る、その時はバンカーレーキを持って入り、打つ時は自分の後ろに置いておく。

2:バンカーレーキの置き場所

2-1:できる限りプレーに影響のない場所に置く

手前側に置いてしまうと転がってきたボールがレーキに止められることがある。この場合はバンカーの横側に置くこと、その際にレーキのヘッドがグリーン方向に向ける。

2-2:花道には絶対に置かない

後ろから打ったボールが転がってグリーンに乗りそうなのにレーキに阻まれてしまうことがある。また、レーキにあたってバンカーに入ってしまうこともありトラブルの元にもなる。

2-3:レーキはギザギザを下にして置く

転倒した時ギザギザが刺さらないように配慮する

3:打つ前には必ず声をかける

忘れていると大事故にになりかねないポイント。

バンカーは打球事故がとても多い場所でホームランしたりシャンクをしたりで自分が想定していないところに強い球が出る場合がある。

「ちょっとバンカー打ちます!心配なんで一応注意してください!」と注意喚起を行うことによってみんなが注目するので事故は減る。

その際、打った後の事後報告も危険。打ってからでは避けきれないので注意。