TAG

距離感

石川遼プロによるラウンドで役立つパターの練習方法(ロングパット編)

パターにはロングパットとショートパットがあります。同じように見えて実は優先順位が違うんです。この記事では石川遼プロによるパターの打ち方のロングパット編です。ご覧ください。 ざっくりいうと・・・ 1:ロングパットとショートパットの優先順位 ロングパットで優先されること 距離感>ライン読み>まっすぐ打ち出すこと 考える割合は距離感:ライン読み:まっすぐ打つ=4.5 : 4.5 : 1 ショートパットで […]

コースでラウンドする前のパター練習、距離感を掴む3つの練習方法

ざっくりいうと・・・ どんな打ち方をしようかという練習はやってはダメ 足幅とか振り子にしようとか、そういうのはコースの前に家でやること それより大事なのは「距離感」 1:狙う目標から10歩あたりでどれくらいの振り幅と強さで打つかを決める できるだけ平らなところで行うこと 強さよりもむしろリズムを大事にする。 距離が足りなければ振り幅を大きくし、オーバーしたら振り幅を小さくし、自分の基準を作る これ […]

グリーン周りの使い分け、これでもう行ったり来たりはしなくなるアプローチ!

ざっくり言うと・・・ 1:状況別の使い分け ランニングアプローチはグリーン周りエッジから5〜10ヤード以内の場合が望ましい それ以上距離が長いと、グリーンのような転がりにはならない エッジから10ヤード以上離れたポジションからのアプローチはピッチエンドランが望ましい 初心者は基本の振り幅にならないことが多いので打点がバラバラになってしまう これはランニングとピッチエンドランが使い分けられていない場 […]

グリーン周りはいろんな距離感で、宮里藍プロのアプローチレッスン

ざっくり言うと・・・ 1:打ち方がワンパターン 4種類(例えば56°、58°、9I、7I)のクラブで同じ位置からさまざまなアプローチを打つ練習をする 状況によってキャリーで寄せるより手前から転がした方が確率が高い アプローチは距離感、イマジネーション、選択肢が大切 2:ボールに対してクラブが急角度で入ってしまう バックスイングで手首を使いすぎない・振り子のイメージ

アイアンは距離感が大事!宮里藍プロのスペシャルレッスン

その練習方法は・・・ 2人1組になる(指示を出す人・打つ人) 指示をする人は自分が思いついた番手と距離を指示する(例、8iで70ヤード、6iでフック) 最初はグリップが強くなりがちなので、柔らかくして距離感が出やすい いろんなクラブで距離を刻む機会は少ないので、1本のクラブだけで100球打つとかではなくいろんなクラブでいろんな距離を打つ 大事なのは毎回クラブの番手を変えることで自分の距離感を養う […]