ドライバーが曲がってしまう人は見て!吉田優利プロの「ドライバーの基本」
2023年ワールドレディスサロンパスカップにて優勝した吉田優利プロ。以前の記事でアイアンの打ち方を紹介しましたが今回はドライバーです。基本中の基本ですのでぜひご […]
2023年ワールドレディスサロンパスカップにて優勝した吉田優利プロ。以前の記事でアイアンの打ち方を紹介しましたが今回はドライバーです。基本中の基本ですのでぜひご […]
ゴルフに対してブランクがありいきなりコースに行く約束があったりすることってありませんか?そこで慌てて練習したところで闇雲になってしまうことが多いと思います。今回 […]
ざっくり言うと・・・ 1:スイングが安定する素振り練習法とは 前傾姿勢を取らない水平の素振りをする 2:具体的な練習方法 インパクトの状態で止める(ゆっくりでい […]
ざっくり言うと・・・ 1:ベストなティーの位置はアマチュアの方が思っているより低い ティーが高いと色々問題が起きる(クラブの重力で下に落ちやすいため)アドレスを […]
質問来てた 初心者には全くわかりません。グリップも最初ストロングとウィークどちらで始めたら良いのでしょうか?内容はまだ難しくて理解できません。コックも左手は親指 […]
ざっくりいうと・・・ 1:練習前のストレッチ2種類 いきなりフルショットしてしまうと体に負担が掛かり、腰にもよくない 椅子に座ってハムストリングスを伸ばす 腸腰 […]
ざっくり言うと・・・ 1:ボールの近くで万振りの素振りはカッコ悪いからやめろ! 遠くから見ている人からしたら素振りか空振りかがわからない 万振りの素振りからなの […]
こちらは以前の動画になります。最新動画はこちらからチェック! 久しぶりの練習で当たらない原因は・・・ 1:アドレス 適正な前傾角度とボールとの距離 2:上半身で […]
ざっくり言うと・・・ ドライバーのシャフトは3つのポイントからなる 重さ:(50g,60g,70g,80g)4種類 フレックス(硬さ):(R,SR,S,X)4種 […]
ざっくり言うと・・・ アイアンのシャフトにはスチールとカーボンがある スチールとカーボンでは全く特性が異なる スチールシャフトはカーボンシャフトよりも基本的に重 […]