ショートアイアンが左に曲がる人は見て!正しい向きはこうだ!

ざっくり言うと・・・

1:ショートアイアンが左に曲がってしまう原因は構えた時のフェースの向き

  • リーディングエッジ(クラブの溝)の線を直角に向けると実は左に失敗してしまう原因になる
  • 特にショートアイアンはその傾向が強い

2:リーディングエッジを若干右に向けると面が真っ直ぐになる

  • アイアンのトウ側に隙間ができて構えるのが基本

3:8番以上のアイアンはリーディングエッジとほぼ直角でもいい

  • 長いクラブになればなるほど左に行く可能性は低くなる
  • 構えた時にハンドダウンに構えると傾向として左に向くのでその辺の調整もした方がいい

4:必ずしも構えた時の溝の向きと面の向きは自分の見た景色ではイコールではない

動画内で使用されている練習器具

ライト(LITE) ゴルフショートゲーム用器具 フェースアングルチェッカー G248

価格:2,889円
(2021/12/1 11:19時点)

関連書籍

アイアンの打ち方はこちらもどうぞ!

関連記事

ざっくり言うと・・・ 1:足のスタンスがドライバーの時と同じくらい広い スタンスが広いとどうしても体重移動も大きくなって飛ばすスイングになってしまうショートアイアンは「狙うクラブ」なので、肩幅くらいに狭くしてコンパクトに振るこ[…]

関連記事

ざっくり言うと・・・ 1:左手1本打ちドリルを行う理由 左手1本だと、体を使うスイングができる 2:コーチが稲見プロに左手1本打ちを進めた理由 かつてはインパクトで肩を開かないでインサイドアウトで右手を使っていた左[…]