ゴルフの飛距離を伸ばすためには、正しいスイング技術と体の使い方が必要不可欠です。今回は、話題のルーキー青木香奈子プロが教える、飛距離アップのためのコツを紹介します。これを実践すれば、あなたのゴルフスイングが一段と力強く、飛距離が確実に伸びること間違いなしです。
飛距離アップの基本!右足を使ったダウンスイング
青木香奈子プロが最初に教える飛距離アップのためのポイントは、ダウンスイング時に右足をしっかりと使うことです。右足の蹴りを意識し、地面反力を活かすことで、ヘッドスピードを加速させることができます。
「右足を使って地面反力を活かすことで、ヘッドスピードが加速するイメージです。」
このように、飛距離を伸ばすためには、ただ力任せに打つのではなく、体全体を使った効率的な力の伝達が求められます。
体重移動の重要性
安定した飛距離を得るためには、スイング中に頭の位置を変えないことが非常に重要です。青木プロは、頭を動かさずにスイングを行うことで、打点が安定し、ミート率が向上すると述べています。
「頭の位置がぶれなければ、打点も安定し、より力強いショットが打てます。」
頭の位置をキープすることで、スイング全体が安定し、精度の高いショットが打てるようになります。
膝の使い方と蹴り方
青木プロは、右膝を使ってスイングを加速させる重要性についても語っています。膝の動きに合わせて右足を蹴る感覚で力を伝えると、スムーズなスイングを実現できると言います。
「膝の動きに合わせて、右足を蹴る感覚で力を伝えると、スイングがスムーズに加速します。」
膝を適切に使うことで、スイングがより力強く、安定したものになります。
フォロースルーを早くする
青木プロは、スイングのインパクトよりもフォロースルーの重要性を強調しています。フォロースルーを早くすることで、飛距離が確実に伸びるとのことです。
「フォロースルーで音を鳴らすイメージでスイングすると、飛距離が増します。」
フォロースルーを加速させることにより、エネルギーが効率よくボールに伝わり、飛距離が向上します。
青木プロの「バレーボール経験」が生きているゴルフスイング
青木プロのスイングは、バレーボールのアタック動作に影響を受けていると語っています。バレーボールで培った体の使い方が、ゴルフのスイングに活かされているのです。
「アタックの動きがゴルフのスイングに繋がっていると感じています。」
バレーボールでの体の使い方が、ゴルフでも有効に働くことを示しています。
スピン量を抑えた安定したショット
青木プロは風に強い球を打つためのスピン量を抑えるテクニックも教えてくれています。スピン量を適切に調整することで、風に影響されにくい安定したショットを打つことができます。
「スピン量を抑えることで、風にも強く、安定したショットが打てます。」
これにより、さまざまな環境でも安定したパフォーマンスを発揮することができるのです。
まとめ
青木香奈子プロが教える飛距離アップのコツを実践すれば、確実にあなたのゴルフスイングが進化します。右足の使い方、体重移動、頭の位置のキープ、膝の使い方、フォロースルーの重要性を意識して、さらに強いショットを打つためのポイントを押さえていきましょう。これらを実践することで、あなたのゴルフの飛距離は飛躍的に向上します。
青木香奈子プロ紹介
2000年4月11日生まれ 宮崎県出身
身長:166cm
2024年デビュー
10歳からゴルフを始め、高校卒業後は宮崎県・フェニックスカントリークラブで研修生としてキャディ業務をしながら、プロテスト合格を目指していたが、2023年11月に退社。その後は関東に拠点を移し、練習に励んだ。マイナビネクストヒロインゴルフツアーでは1勝を挙げ、年間女王に輝いた。24年に6度目の受験で初めて進出した最終プロテストで合格。25年はステップ・アップ・ツアーが主戦場となる。憧れの選手は米ツアーのネリー・コルダ。
出典:ALBA Net