【河本結プロのゴルフレッスン】今さら聞けないアプローチ基本アドレス完全ガイド

アプローチショットが苦手で、なかなか寄らない」「ダフリトップが止まらない」そんな悩みを抱えているゴルファーの方は多いのではないでしょうか。

実は、アプローチの成否はアドレス(構え方)でほぼ決まるといっても過言ではありません。

間違ったボール位置やスタンスでは、どんなにスイングを練習しても安定しないのです。

この記事では、初心者〜中級者の方でもすぐに実践できる、

アプローチの基本的なアドレスの取り方を、

ボール位置】【スタンスの作り方】【距離感の出し方】といったポイント別に、論理的かつ専門的に徹底解説していきます。

特に今回は、ゴルフ用語に馴染みがない方でもわかるように、各用語の簡単な説明も加えていますので安心してお読みください。正しいアドレスをマスターすれば、ミスショットが激減し、アプローチ成功率が飛躍的にアップします。スコアアップを本気で目指す方は、ぜひ最後までご覧ください!

 なぜアプローチのアドレスが重要なのか?

ゴルフ初心者やアマチュアに多い悩みの一つが、アプローチショットのミスです。

特に、「トップ(ボールの上部を打つミス)」や「ダフリ(地面を先に打ってしまうミス)」が頻発する理由の一つに、アドレスのミスがあります。

アドレスとは、ショット前の構え方全般を指します。正しいアドレスを取ることで、スイングの再現性が高まり、ミスショットが激減します。

アプローチの基本はボール位置にあり

まず押さえたいポイントは、ボールの位置です。

  • ボールを左足つま先の前に置く
  • 右足をほんの少し開く

よく「ダフリたくないから」とボールを右寄りに置いてしまう方がいますが、これは逆効果です。

右に置きすぎると体の動きが詰まり、結果としてトップやダフリが発生しやすくなります。

【用語解説】

  • トップ:ボールの上部を打ってしまうミスショット。
  • ダフリ:ボールの手前の地面を打ってしまうミス。

正しい位置にボールを置くことで、自然とクラブがボールに対して正しく入るようになります。

正しいスタンスの作り方

アプローチショットではオープンスタンスを作ることが重要です。

オープンスタンスとは、ターゲットライン(目標方向に引いた仮想線)に対して、やや開いた足の向きで構えることを指します。

作り方は以下の通りです。

  • 左足のつま先を外向きに開く
  • 右足はまっすぐにしておく
  • 左足前にボールを置くことで自然にオープンスタンスになる

オープンスタンスにすることで、スムーズにスイングでき、体の回転を活かしたインパクトが可能になります。

これにより、手打ち(腕だけで打つミス)が防げます。

【用語解説】

  • 手打ち:体の回転を使わず、腕だけでボールを打つこと。

スタンス幅は距離に応じて調整する

アプローチの距離に応じてスタンス幅を調整することも大切です。

基本ルールは、

  • 短い距離ほど足幅を狭く
  • 距離が伸びるごとに少しずつ広げる

具体例:

  • 10ヤード(yd):拳1個分の幅
  • 20ヤード:拳1個+ボール半個分
  • 30ヤード:腰の高さのスイング幅

スタンス幅を広げるのは右足のみで、左足とボールの位置は変えないことがポイントです。

【用語解説】

  • ヤード(yd):ゴルフで使用される距離の単位。1ヤードは約91.4センチメートル。

距離感の作り方は振り幅で決める

距離を打ち分けるには、振り幅で調整します。

具体的には以下のイメージです。

  • 10yd:ヘッドが目線から消えない小さいスイング
  • 20yd:ヘッドが膝の高さまで
  • 30yd:ヘッドが腰の高さまで

振り幅を体で覚えることで、安定した距離感を手に入れることができます。

まとめ

  • ボール位置は左足つま先前
  • オープンスタンスを自然に作る
  • スタンス幅は距離に応じて調整
  • 振り幅で距離感を作る

この基本を身につければ、アプローチショットの成功率は格段に向上します。

ぜひ練習に取り入れ、スコアアップを目指しましょう!

河本結プロ紹介

1998年8月29日生
愛媛県出身
2018年プロデビュー

父・由一さんと母・美由紀さんの影響を受け5歳でゴルフを始める。愛媛・松山聖陵高を経て、日本体育大に進学。2017年に翌年のツアー出場権を懸けた三次予選会を通過できず最終予選会進出を逃し、下部ステップアップツアーを主戦場に。翌18年に国内下部ツアー「Skyレディース ABC杯」で初優勝を挙げ、年間4勝で同ツアーの賞金ランク1位。同年プロテストに合格。19年「アクサレディス in MIYAZAKI」でレギュラーツアー初優勝。20年から米ツアーに参戦したが、21年5月には主戦場を国内ツアーに移した。24年「NEC軽井沢72」で2勝目。好きなプロはタイガー・ウッズとトミー・フリートウッド。髪を結ぶリボンがトレードマーク。映画鑑賞とカラオケが好きで、歌には特に自信があるとか。弟はプロゴルファーの河本力。

出典:ゴルフダイジェストオンライン