ざっくり言うと・・・
1:ベストなティーの位置はアマチュアの方が思っているより低い
ティーが高いと色々問題が起きる(クラブの重力で下に落ちやすいため)
アドレスを少し中寄りにして、インから入らないと詰まるようになる
インから入らない人でもロフトが寝てしまうのでスピンがかかりすぎる
2:練習場でのおすすめのティーの高さ
個人差があるがだいたい20㎜〜30㎜
練習するならもっと低くて(15㎜)でもいいかもしれない。
極端な話、クラブをレベルに入れていく、下からカチ上げず起き上がる動きを矯正する練習なら直ドラもおすすめ
河本結プロがもっと具体的にティーの使い方を解説していますのでこちらもぜひご覧ください。
関連記事
練習場とラウンドでの大きな違いに「ティーアップ」があります。これ一つで飛距離や弾道が変わってきますのでラウンドする前にもう一度確認してみるといいかもしれません! ザックリ言うと・・・ 1:ドライバーのティーの使い方 基[…]